セカイサプリン

Xenoblade2に関する覚え書きや個人的考察。ゼノブレイドシリーズの他の作品についてもたまに書きます。

エセルとカムナビの戦いのシーンについて

 Xenoblade3をクリアしました。
 先に全体的なまとめの感想を書こうと思っていたのですが、この二人については!と個人的に思うところがあったので、簡単ではありますがこちらを先に出しておくことに。
 二人の戦いや関係性が好きだぞ!と言う人に読んでもらえると嬉しいです。意味わからんかった……という人も、何かしら場面解釈のとっかかりになればいいなと思っています。(好きじゃないと思ったならそれはその人にとって正しい感想だと思うし、捻じ曲げたいわけでもありません)
※わずかながら物語終盤の展開に触れています。ご注意ください。


場面解説

 二人は命を連動して強力な力を発揮する火時計を持つ鉄巨神を与えられ、執政官によって強制的に「望まぬ使命」を全うさせられようとしていた。彼らはコロニー4を守るため・および(コロニーデルタの)再興のためにその任務を承諾する。
 彼ら二人が「最も果たしたい願い」は「万全の状態で互いと再び全力で戦うこと」だった。任務を承諾することで二人は「機会」、すなわち生き延びる時間を与えられた。それはひいては「因縁の好敵手と再び相まみえ、全力で死合うこと」が叶うかもしれない、という希望だったからである。
 戦いの最中、なかなか決着のつかないことに苛立った執政官オー・ピーは、カムナビの瞳に干渉することで「全力ででウロボロスと抹殺しようと動く」ように操ろうとした。(※執政官は二人に対し「手を抜いているのではないか」という疑念を持つ。これが事実だとすると、カムナビはウロボロスに対して遺恨を持たないから・エセルはウロボロスに恩義と憧れを抱いていたからだと考えられる。すなわち、「彼らが最も戦いたい相手」はウロボロスではなかったからである。「本気で死合いたいと願う相手は別にいるにも関わらず、本意でない戦いを強制させられている」のである。)

 しかしその強制的な支配を感じ取ったカムナビは、それを退けるために自ら瞳を抉り、執政官の支配から脱却する。
 これを目の当たりにしたエセルは、自分がノア一行の持つ「自由さ」に憧れを抱いていたことを思い出す。自由さとは「己の真の願い、本懐を遂げること」である。前述の通りエセルにとっての願い(本懐)は「カムナビとの再戦」であり、そしてそれはカムナビにとっても同じだったと考えられる。二人はお互いとの決着のためだけに生きてきたのである。ゆえに、命と連動して強大な力を出せる鉄巨神を与えられ再び相対した二人は、残りの命の全てをかけて戦い始めた。
 支配しようとしたはずが思惑と真逆の結果となったことに困惑した執政官は、命を削り取ることで今度こそ言いなりにさせようとするが、効果なく終わる。エセルとカムナビにとっては残りの寿命自体はすでに瑣末な問題となっており、そして宿願を叶える舞台は今そこにあったからである。その結果、執政官によって二人は命を奪い尽くされ、赤い命の粒子となって霧散する。
 ミオ達は突如戦いを始めたエセルとカムナビに最初は困惑しながらも、執政官の命の扱い方にひどく激昂した。
「エセル達が何をした!?ただ 二人は願いを遂げたかっただけなのに!」
 火時計の支配を退けた二人には自分の本懐を遂げる権利があった。にもかかわらず、執政官がもう一つの支配(本人達の寿命、残りの命の操作)によってそれを果たす前に殺してしまったこと、やはり執政官にとって二人の存在は任務遂行のための駒程度の認識であり、殺しておきながら「とんだ役立たず」「どうせこうなるだろう(エセルとカムナビではウロボロスを倒しきれず、執政官自ら戦わなくてはならなくなる、という意味)って予測してたもの」と、二人の命を人間らしい扱いをしなかったことが、ミオの怒りを爆発させた原因である。
 六人は二人の戦いに困惑し、必ずしもその使い方自体に理解は示さなかった。しかし、二人の「自由」そして「本懐を遂げたいという思い」は尊重すべきだと考えていた。ゆえに激昂し、その怒りを執政官に向けたのである。


雑感

 ざっくり感想を探してみたところ、エセルとカムナビの戦いはあまり好評ではないようだ。しかし個人的には以上のように受け取ったので、3でのイベントシーンでは1番心に突き刺さった。
 とはいえ、不評であるのにも頷ける。唐突感、カムナビの掘り下げが少ないままに登場し死亡、1周目だけでは二人の思いや真の願いが分かりにくい言い回し、単にあの場面で死合うにしてももう少し上手い見せ方や展開があったのではないか……など。
 特に、カムナビに関してはもう少し掘り下げがあってからバトルして欲しかった。コロニーを接収され、本人は(おそらくキャッスルの牢獄と思しき場所に)幽閉されている。ゆえに彼のコロニーであるコロニーデルタに訪れることは叶わず、彼を知る副官や兵士たちに会うこともできない。ここはかなり致命的である。
 エセルに関してはボレアリスのクエストやその他コロニー4の兵士たちによってある程度知ることができるので、余計に残念に思った。しかし、カムナビの宿願はあくまでエセルとの決着であり、「お主達に遺恨はないが」の台詞を踏まえると、遺恨のないウロボロス相手には無意識ながらも本気で戦い切ることが出来ず、エセルとの対峙のような高揚には遠く及ばなかったのだと考えられる。それを成立させるため、ノア達との事前接触場面をあえて用意しなかったのかもしれない。

 なお終盤でカムナビは特殊なゆりかごから再生、エセルはロストナンバーズの奪取したゆりかごから偶然外に出ることとなり、そして再び出会うこととなる。因縁こそなくなっているものの、微かに残る記憶からお互いに対して不思議な因果を感じ取る様子は見ていてとても好みだと感じた。
 正直なところを述べると、復活するならするでもっと劇的な展開が欲しかったのだが、あれ以上の要素を求めてもくどくなりすぎてしまうのかもしれない。
 また、コロニー4にエセルを連れて行くと「疲れすぎて幻覚を見ている……?」とぼやくボレアリスを見ることができる。エンディングでは堂々と一緒に並び立っているので、どうせならそこもクエストか何かで補完して欲しかった。しかし再生されたエセルは正確には彼の敬愛したエセルとは違うだろうということを考えると、ぼやきが聞ける程度で良かったような気もしてくる。

 そのようなわけで、あまり好意的に受け入れられていないものの、4話の二人の戦いは個人的には見られて良かった。
 真の自由に憧れ、それをすでに得ていたことに気づき、カムナビとともにその本懐を遂げるエセル。ただ生き延び、死なないために言いなりになるのではなく、それを振り切ってでも願いを叶えようとする姿がとても好きだと感じた。
 だからこそ、ノア達の心には強く残ったのだと思う。

ゼノブレイド3メモ④ アイテム

【アクセサリー(装備品)】
各コロニー等で購入可能。レアリティが存在する(レアリティが高いほど効果がプラスされている?)。
・ブロンズテンプルガード(Bronze Temple Guard):最大HPが20%上昇
・ペイルメモリ(Pale Memory):キャンセル成功の受付時間を20延長
・虹色グローブ(Rainbow Gloves):器用さが20%上昇
・黒鋼の腕輪(Black Steel Band)
・白銀のネックレス(Silver Necklase)
・祈りの首飾り(Prayer Necklase)
・クロムマフラー(Chrome Scarf)
・ライトウィークガード(Light Weak Guard)
・青銅製の手袋

【モンスタードロップ】
・アルドンの芳醇肉……アンクル・アルドン
・アンセルの優美な羽
・イグーナの石器
・アルドンの双角
ジャガールの化石
・バニットの肉(Bunnit Meat)
・あまあまういんな
・スキートの薄羽(Pale Skeeter Wing)
・ローグルの鋭い羽(Piercing Rhogul Quill)
・Garaffa Tenderloin

【コレクションアイテム】
・イロドリセロリ
・カリナッツ(Cracker Nut)
・キラボシダイコン(Glitter Radish)
・コットンブランチ(フォーニス地方・木材)
・コメットキャロット(Comet Carrot)
・コナムギ(Powdered Wheat)
・スウィートツリー(フォーニス地方・木材)
・スベリスギ(フォーニス地方・木材)
・セキゲッカ(Crimson Moonbloom)
・トンガラナッツ(Prickle Spice)
・ファイアンズ(Fire Aplicot)
・フレグランスウッド(フォーニス地方・木材)
・ブロンズウッド(フォーニス地方・木材)
・ミッシングツリー(フォーニス地方・木材)
・ミルキーソイ(Milky Soy)
・モヤパラガス
・Salty Cabbage
・Smalnut
・Quinini

【料理】
・マナナのお手軽野戦スープ(Manana’s Battle Soup):レベル経験値アップ(5%)・クラス経験値アップ(5%)。材料はキラボシダイコン・コメットキャロット・バニットの肉。
・さわやか涼風バイスサンド(Brisky-Breezy Toastie):エネミードロップ率アップ(15%)・コレクション取得数アップ(15%)。材料はGaraffa Tenderloin・Powdered Wheat(コナムギ?)・Salty Cabbage・Smalnut・Quinini。
・野菜と燻肉のレクラティ(Meat ‘n’ Veg Leclati):エネミー獲得金アップ(20%)
・ふわふわ絶品バスティール:エネミー獲得金アップ(10%)・エネミードロップ率アップ(5%)。材料はあまあまういんな・コナムギ・イロドリセロリ・モヤパラガス。
・激辛豆のピリピリ煮(Feisty-Spicy Zestbeans):クラス経験値アップ(15%)・コレクション取得数アップ(5%)。材料はミルキーソイ・トンガラナッツ・カリナッツ・セキゲッカ・ファイアンズ。
・Stringy-Wingy Veggie Leclati :不明。
・Yapolta Veggie-Beans :不明。

【その他】
・ジェムストーン(Gemstone)
エーテルシリンダ(Ether Cylinder)

ゼノブレイド3メモ③ ロール・クラス・アーツ

バトルにおいて、各キャラクターの役割は「アタッカー」「ディフェンダー」「ヒーラー」の3つのロールに分類される。
クラスはロール毎に2種存在し、全部で6種となる。
仲間同士の絆が深まると、クラスを入れ替えることが可能になる。
アーツのうち、右コマンドには現在のクラスのアーツを、左コマンドには他のクラスのアーツ(マスターアーツ)がセットできる。左コマンドにセットできるのは現在のクラスとは別の国のクラスのものしか付けられない?

【アタッカー】
攻撃が得意なロール。バトルでは主なダメージ源として立ち回る。
[ソードファイター(Swordfighter)]
ノアの初期クラス。攻守のバランスに優れ、攻撃の起点を担う。
アーツ
・エクシードバスター(Overclock Buster):タレントアーツ・マスターアーツ。スタン特効
エアスラッシュ(Air Slash):キャンセル特効
・ソードストライク(Sword Strike):側面ブレイク
・スラストエッジ(Edge Thrust):背面特効
・グラウンドビート(Ground Beat):マスターアーツ。 範囲
・シャドーアイ(Shadow Eye):マスターアーツ。自身のヘイト半減・攻撃アップ

[破砕士(Ogre)]
セナの初期クラス。
アーツ
・プレッシャードロップ(Pressure Drop):ライジン
・ビッグインパクト(Big Impact):正面ブロー
ハンマーヘッド(Hammerhead):側面特効
ジャイアントスイング(Giant Swing):マスターアーツ。ノックバック


ディフェンダー
敵から注目を集め、仲間の盾となる。ガードや回避を得意とする。
[ヘヴィガード(Heavy Guard)]
ランツの初期クラス。
アーツ
・マッドタウント(Mad Taunt):タレントアーツ。範囲・挑発
・ヘヴィチャージ(Bull Rush):ダウン
・クラッシュアウト(Crash Out):マスターアーツ。範囲・高ヘイト
・アッパースラッシュ(Uppercut Slash):高ヘイト
・ガードスタンス:防御アップ・攻撃ダウン
・ヴァリアブルタレット(Variable Turret):ガード攻撃

[疾風士(Zephyr)]
ミオの初期クラス。
アーツ
ジェミニストライク(Gemini Strike):高ヘイト 回避
・バタフライエッジ(Butterfly Blade):高ヘイト
・エアファング(Air Fang):ヘイト特効
・ワイドスラッシュ(Wide Slash):マスターアーツ。回避
・グロウサークル(Glow Ring):マスターアーツ。ターゲットロック
・スピードスター:???

【ヒーラー】
仲間を回復させたり、バフやデバフで支援をおこなったりすることができる。また、倒れた仲間を復活させる特殊アクション「助け起こし」が可能。
[メディックガンナー(Medic Gunner)]
ユーニの初期クラス。
アーツ
・ヒーリングサークル(Healing Ring):タレントアーツ。フィールド リジェネレーション
・スプラッシュブラスト(Myopic Screen):スタン
・ラウンドヒーリング(Group Heal):範囲 回復
・パワーサークル(Power Ring):フィールド 攻撃アップ
エーテルキャノン(Ether Cannon):マスターアーツ。命中ダウン

[戦術士(Tactician)]
タイオンの初期クラス。
アーツ
・五百重波(Tidal Wave):タレントアーツ。範囲 攻撃全体回復
・闇纏い(Dark Banner):マスターアーツ。範囲 スリープ
・天つ風(Stormy Skies):範囲 回復
・朧影(Hazy Figure):フィールド 回避アップ
・逆浪(Overfall):マスターアーツ。エーテル防御ダウン

[クラス不明]
・ボルテージマックス(Maximum Voltage):マスターアーツ。攻撃ガード不能・攻撃アップ●
・インフィニットブレイド(Infinity Blade):タレントアーツ。範囲 防御無視●
・???(Hidden Thorn):マスターアーツ。Bleed(出血)
・リメインフォース:マスターアーツ。エーテル防御ダウン◆
・雀蜂:攻撃周囲回復◆
・マイティビート(Mighty Beat):マスターアーツ。範囲 高ヘイト・スマッシュ◆
・道返し(Way Home):マスターアーツ。バースト◆
・グリッターストリーム:マスターアーツ。側面ブレイク◆

【ヒーロー】
ヒーローとして加入するキャラクターのクラス。アタッカー・ディフェンダー・ヒーラーの3種類存在する。

[ヤムスミス(Yumsmith)(アタッカー)]
リク&マナナのクラス。

[ウォーメディック(War Medic)(ヒーラー)]
ルディのクラス。回復やバフで継続戦闘を支援する。
アーツ
マルチブラスト(Multi Blast):マスターアーツ。ヒットごとにエリア回復
アドバンスドクールダウン(Advanced Cooldown):マスターアーツ
テクニカルヒール(Technical Heal):マスターアーツ

[ガーディアンコマンダー(Guardian Commander)(ディフェンダー)]
ゼオンのクラス。逆境で能力が高まるディフェンダー
アーツ
ノーブルタウント(Noble Taunt):マスターアーツ。
シールドバッシュ(Shield Bash):マスターアーツ。ダウン
イージスフィールド(Deflector Field):タレントアーツ・マスターアーツ。ダメージ吸収・覚醒
インペリアルソード(Imperial Sword):覚醒時強化
ファルコンフォール(Falcon Swoop):範囲・覚醒時強化

[幻弓士(Stalker)(アタッカー)]
ユズリハのクラス。

[星輝士(ヒーラー)]
マシロのクラス。強力な支援能力を持ち、味方全体の能力をランダムで強化する。

[ローンエグザイル(Lone Exile)(ディフェンダー)]
アシェラのクラス。積極的な攻撃で敵からの注目を集める、攻撃的なディフェンダー。味方が攻撃を受けると反撃を仕掛ける。
アーツ
桜花乱舞:???

[攻騎士(Incursor)(アタッカー)]
ニイナのクラス。クリティカルを出すたびに攻撃力が上昇する。

フルメタジャガー(Full Metal Jaguar)(アタッカー)]
グレイのクラス。攻撃を連続でヒットさせると能力が上昇する。


ウロボロス
左コマンドの「インタリンク」コマンドを使用することによって、各キャラに対応したウロボロスにインタリンクすることができる。インタリンク中は体力ゲージの代わりにタイムゲージが表示されている。ゲージが満タンになるとオーバーヒートを起こし、インタリンクが解除される。
ウロボロスとしてインタリンクできるペアは固定だが、どちらが主導権を握るかで姿が変化する。インタリンク中には二つの姿を自由にスイッチすることができる(ウロボロススイッチ)。
また、ソウルポイント(SP)を使用して能力の上昇やスキル・アーツの習得ができる。

ウロボロスノア]
アーツ
・メガスピンエッジ(Mega Spinning Edge):タレントアーツ。範囲 防御無視
・ファントムスラッシュ(Phantom Slash):インタリンクレベル3全体ブレイク
・???(Bounding End):Annul Guard(ガード無効)
・ドラゴンテイル(Dragon Tail):範囲 攻撃ダウン
・ユニゾンストライク(Unison Strike):高クリティカル率

ウロボロスミオ]
アーツ
(現状判明なし)
チェインオーダー
転瞬千撃(Death of 1,000 Cuts):ダメージ倍率大幅増加・アタッカーとヒーラーのヘイトが減少

[ウロボロスランツ]
アーツ
ウィニングラッシュ(Winning Rush):タレントアーツ。防御力無視 ライジングコンボ
パニッシュメントレイ(Ray of Punishment):範囲 ヘイト特効
サドンインパクト(Sudden Impact):インタリンクレベル3全体ダウン
バーニングレイン(Burning Rain):範囲 高ヘイト

[ウロボロスセナ]
アーツ
ハンマーレボリューション(Hammer Revolution):タレントアーツ。範囲 防御無視 ブロー
アースクラッシャー(Earth Crusher):インタリンクレベル3全体ライジン
モータルバレット(Mortal Bullet):ノックバック リアクション無効
ダイノアッパー(Dino Upper):ブロー

[ウロボロスユーニ]
アーツ
セイクリッドキャノン(Sacred Cannon):タレントアーツ。範囲 メビウス特効 ガード無効
エーテルレダー(Ether Collider):インタリンクレベル3全体スタン
タイフーンフィールド(Typhoon Field):範囲 攻撃周囲回復
ラプターレイド(Raptor Raid):範囲 命中ダウン 回避
ライトニングアロー(Lightning Arrow):確率ガード無効 ノックバック

[ウロボロスタイオン]
アーツ
鏡花水月(Fleeting Form):全体 リジェネレーション

スキル
巡る呪い(Learn Curse):敵全体にかかっているデバフに応じて与ダメージが上がる(効果小・最大500%)


【チェインアタック】
チェイン開始時に「チェインオーダー」を選択する。チェインオーダーの内容は各キャラで固定(クラスではない)? メインパーティメンバーだけでなく、ヒーローにも固有のチェインオーダーが用意されている。

[チェインオーダー]
・ブレイブアサルト(Brave Assault)(ノア):チェインアタック中の攻撃が確率80%で敵の防御力無視
タイラントウェーブ(Tyrant Wave)(ランツ):ディフェンダーのヘイトが40%上昇し、攻撃アップを味方全体に付与
・???(Pinion Primed)(ユーニ):???
・爆裂進撃(Bombshell Blitz)(セナ):???
・転瞬千撃(ウロボロスミオ):ダメージ倍率大幅増加・アタッカーとヒーラーのヘイトが減少
・ボカボカストーム(リク&マナナ):???
・イージスフォーム(Deflector Form)(ゼオン):ディフェンダーのヘイトが35%増加・ダメージアーマーを味方全体に付与
・剣風戦陣(Whistling Blades)(ニイナ):チェインアタック中、クリティカル率を25%加える
・バレットスプラッシュ(Bullet Hail)(ルディ):味方全体のHPが40%回復し、リジェネレーションを味方全体に付与

ゼノブレイド3メモ②  エネミー

原生生物にはゼノブレイドおよびゼノブレイド2に登場したモンスターも数多く存在する。なお、今作にもエネミーのタイプ分類が存在するが、ゼノブレイド2とはタイプ分類が異なる(少なくとも飛行系・機械系・人間系・地上生物系・水棲系・メビウスの6種以上存在する)。
タイプのほかにも種類があり、「ノーマル」「エリート」「ラッキー」「ユニーク」の4つの分類が存在する。
「エリート」はノーマルより強く、また「ラッキー」はノーマルと強さは同じだがより良いアイテムが手に入りやすい。

【原生生物(モンスター)】
名前が出ているもの、および姿が確認できているもの。(※具体的なエネミー名のないものは外見からの推測)
現状、2(および1)からの続投モンスターが多い。2のみに生息していたモンスター(アング、リィブラなど)の姿も見られるが、1のみに生息していたモンスター(ネブラ、オルガなど)はほとんど確認できない。

[過去作にいたエネミー種]
・アリエス
・アルドン……アンクル・アルドン/ダンブル・アルドン
・アルマ……プレイン・アルマ(Plain Armu)
・アング……マブルク・アング(Mabluk Aspar)/ラトル・アング(Rattle Aspear)/ヤギニ・アング
・アンセル……ラプター・アンセル/スカイ・アンセル(Sky Ansel)
・イグーナ……シールダー・イグーナ/Sword Igna
・エキドナ……クリンゲ・エキドナ(Gladils Ekidno)
・エルーク
・オリエス……コスタ・オリエス(Costa Balgas)/マウント・オリエス(Mant Ories)
・カミル……カムル・カミル/オルミード・カミル(Ormide Camill)
・キャピル
・ギラフェ(※「Garaffa Tenderloin」というアイテムあり。Graffa=ギラフェ。)
・グロッグ……ヘヴィー・グロッグ(Heavy Brog)/ノブリス・グロッグ(Bobbile Brog)/イアン・グロッグ(Young Brog)
・ゴゴール……コルサス・ゴゴール(Corsaire Gogol)/マスクル・ゴゴール
ジャガール(※「ジャガールの化石」というアイテムあり)
・シュリブ……ピロス・シュリブ(Paros Crustip)
・スキート(※「スキートの薄羽」というアイテムあり)
・スコピオ
・ストラ
・スパイド……クイーン・スパイド(Queen Arachno)/アーミー・スパイド(Army Arachno)
・ターキン……シールダー・ターキン
・タオース
・タスマン
・ディブロ……スポックド・ディブロ(Spocked Aligo)
・ハインド
・バニット(※「バニットの肉」というアイテムあり)
・バランド……モルダウ・バランド(Mordow Blant)/サプリーム・バランド(Supreme Blant)
・バルカス……コスタ・オリエス(Costa Balgas)
・フェリス……ランド・フェリス(Land Feris)/ロボノス・フェリス(Robnos Feris)
フラミー
・ホッグス
・マーリン
・モスーン
・モラモラ……エイング・モラモラ(Aeing Moramora)
・ライノ……ディノス・ライノ(Deinos Rhinon)
・リィブラ……アインタル・リィブラ/ドラグイア・リィブラ(Dragguia Ropl)/グラウン・リィブラ/ロックイーター・リィブラ(Rockeater Ropl)
・レクソス
・ローグル……スナイプ・ローグル/ラプター・ローグル/スマート・ローグル(Smart Rhogul)
※コスタ・オリエスはNOAダイレクト映像では”Costa Balgas”ととして登場する。翻訳ミスの可能性がある。

[新規エネミー]
モウサ……スヴィム・モウサ(Swimming Merfrey)
アモネー……ハナサ・アモネー(Hanassa Amoney)
ダルドス……ビゲス・ダルドス(Bigges Darbus)
ギアーク……カリフォ・ギアーク


【兵士・ヒューマノイド】※今作ではターキンやイグーナなどのヒューマノイドモンスターは兵士エネミーと別カテゴリになっている。
ケヴェス・ソルジャー(Keves Trooper)

【兵器】
ケヴェス兵器
・エクイテス(Equites)
・アウジリアス(Auxilia)
・サジタリス(Sagittarius)
ケントリス(Centuris)

アグヌス兵器
・アウィス(Avis)
・テストゥド(Testudo)


ユニークモンスター
渡り鳥のキールケ(Lv14)
フラミー。ミリク平原に生息。

隠厚のナラ(Lv19)
アルマ。ミリク平原に生息?

老賢のオルダ(Lv20)(Perspicacious Older)
アルドン。

不動のゴンザレス(Lv88)(Immovable Gonzalez)
ゴゴール。モルクナ大森林・上層の「ゴゴールの樹」に生息。

妖蟲のクレオノール(Lv75)(Demonic Krenolur)
モスーン。エルティア海のディダーラ島に生息。

千古角のグランデプス(Lv95)
???。

禍つ翼のリュウホウ(Lv100)(Perilwing Ryuho)
???(新規エネミー)。メルナス高地に生息。

殲滅型セントリオ(Lv91)(Obliterator Centaurio )
???(アグヌス兵器)。アグヌス城下要塞のレウニス開発区に生息。

樹角のクティノス(Lv61)(Timbercorn Cthinos)
エルーク?カプトコルヌ山嶺に生息?

特装型カーティラス(Lv26)(Sensitive Catullus)
アグヌス兵器。赤い平原に生息?

凶狼のアランキ(Lv70)(Wicked Wolf Aranqui)
???(新規エネミー?)。

舌禍のゴンババ(Lv12)
グロッグ。ミリク平原に生息?


【その他】
謎の襲撃者(ケヴェス兵器?)(Mysterious Raider)

ゼノブレイド3メモ① マップ・地名・休憩ポイント

【地方】
・アエティア地方
アイオニオンの地方の一つ。ミリク平原やコンティ大瀑布などがある。

・カデンシア地方
アイオニオンの地方の一つ。

・フォーニス地方(Fornis Region)
アイオニオンの地方の一つ。イーグス荒野やエレス大道がある?
[ランドマークなど]
掌中の長城(Wall of the Great Hand)

・ペンテラス地方
アイオニオンの地方の一つ。

【エリア】
・ミリク平原(Millick Meadows)
エリアの一つ。広大な草原と川が特徴。自然豊かで、水辺にはモルダウ・バランドやピロス・シュリブ、ヘヴィ・グロッグなどが生息している。
[ランドマークなど]
ビリエラ丘陵
ルカの曲洲(Luca’s Eyot)
鬼哭洞(Wraiths’ Void)

・イーグス荒野(Eagus Wilderness)
エリアの一つ。砂嵐が吹き荒ぶ砂漠地帯で、ノア達にとっては少し苦労する土地であるようだ。カムル・カミルやラトル・アングなどが生息している。
[ランドマークなど]
ラシンの大皿(Racine’s Platter)
ゼームの四つ辻(Zem’s Crossway)
メノの大洞門(Menno Arch)

・コンティ大瀑布(Great Cotte Falls)
エリアの一つ。巨大な滝が特徴で、イスルギの鉄巨神「コロニーラムダ」が存在する。
[ランドマークなど]
大観一望(秘境)
コンティの源泉

・モルクナ大森林(Malktha Wildwood)
エリアの一つ。
巨大な植物が生い茂るフィールド。フルーツなどの食材が採れるようだ。上層・下層に分かれている。
[ランドマークなど]
ゴゴールの樹(Gogol’s Tree)
ロンアの展望(Vista of Rhonnar)

・レーベ高原(Rae-Bel Tableland)
エリアの一つ。
[ランドマーク]
デューマの顎
セイラス段丘(Selias Terrace)
セイラス段丘の休息地(Selias Terrace Camp):休憩ポイント
先駆者の高楼(Forerunners’ Tower)

・アルフェト渓谷
エリアの一つ。
[ランドマークなど]
べレジェ地帯
先陣の野営地(休憩ポイント)

・大剣の麓(Great Sword’s Base)
エリアの一つ。うっすらと緑がかったモヤで周囲の視界が悪い。エネミーのレベルは40台前半(42〜43)。

・カプトコルヌ山嶺(さんれい)(Captocorn Peak)
エリアの一つ。雪原地帯。エネミーのレベルは40台後半〜(48〜56)。アリエス・オリエス・バニットなどが生息。
[ランドマークなど]
ザンクの道(Tsang Road)

・ダナ砂漠(Dannagh Desert)
エリアの一つ。白い砂漠地帯。マブルク・アングなどが生息。イーラに存在した砂漠と同名。
[ランドマークなど]
大鷲の翼(Apex Wing)
ダグイスの大流砂(Dougis Quicksands)

・リビ平原(Ribbi Flats)
エリアの一つ。ダナ砂漠と隣接する草原地帯。
[ランドマークなど]
スパス丘陵(Sparres Barr)
エルシーの滝(Elsie’s Spout)
リペルの丘

・イザナ平原(Yzana Plains)
エリアの一つ。コロニー9が存在する。

・シウェラ浮遊岩礁地帯(Syra Hovering Reefs )
エリアの一つ。

・メルナス高地(Melnath’s Shoulder)
エリアの一つ。ミオ達の鉄巨神・コロニーガンマが存在する。「メルナス」はグーラに同じ地名が存在した(メルナス左肩区)。

・アグヌス城下要塞(Agnus Castle Barbican)
エリアの一つ。
[ランドマークなど]
レウニス開発区(Levnis Workyard)

・エレス大道(Elaine Highway)
エリアの一つ。落ちた腕に似る。
[ランドマークなど]
ゼインの大鉤爪(Zein’s Talon)

・インヴィディア坑道(Urayan Tunnels)
エリアの一つ。
[ランドマークなど]
セーヴの遺跡(Ruins of Seebu)

・エルティア海(Erythia Sea)
エリアの一つ。エルト海・リベラリタスに似る。
[ランドマークなど]
ディダーラ島
アルカフォール半島

・断崖の古道(Old Cliffside Way)
エリアの一つ。モルスの地に似る。モルクナ大森林と繋がっている。


【鉄巨神(コロニー)】
ケヴェスおよびアグヌスの軍隊の移動型拠点となっている巨大な兵器。数十の鉄巨神が存在し、その一つ一つが独立した軍を持つ。兵士たちが暮らす鉄巨神は「コロニー」と呼ばれ、通し番号が振られている。

・コロニー4(Colony 4)
ケヴェスの鉄巨神の一つ。軍務長はエセル。イーグス荒野に存在する?

・コロニー9(Colony 9)
ケヴェスの鉄巨神の一つ。ノア、ランツ、ユーニ、リクが所属している。イザナ平原に存在する。軍務長はゼオン?(※ゼオンの所属はコロニー9。またキズナグラムには”Commander”表記あり)

・コロニー30
ケヴェスの鉄巨神の一つ。

・コロニーガンマ(Colony Gamma)
アグヌスの鉄巨神の一つ。ミオ、セナ、タイオン、マナナが所属している。メルナス高地に存在する。

・コロニーデルタ(Colony Delta)
アグヌスの鉄巨神の一つ。軍務長はカムナビ。

・コロニーラムダ
アグヌスの鉄巨神の一つ。軍務長はイスルギ。コンティ大瀑布に存在する。

・コロニーイオタ(Colony Iota)
アグヌスの鉄巨神の一つ。ニイナの所属コロニー?

【その他】
・シティー(City)……「大剣の突き立つ大地」にある。
・希望の丘……不明。


・風鳴りの洞門
ランドマーク?コロニー4の近くにある?

【休憩ポイント】
アイオニオン各地にあるランドマーク。「先陣の野営地(アルフェト渓谷)」などがある。
休憩ポイントのみでできる行動があり、ジェムクラフトや料理などが可能。

・ジェムクラフト
休憩ポイントでリクが行ってくれる。拾ったり敵から獲得したりしたアイテムを用いて、装備品「ジェム」を作ることができる。
ジェムはキャラクターごとにつけることができ、戦闘に役立つさまざまな効果を付与できる。

・料理
休憩ポイントでマナナが行ってくれる。食材を消費して、一時的に経験値や戦闘後報酬を上げることができる。休憩ポイントの中には食堂がある場所もあり、そこではマナナが新たな料理レシピを閃くことがある。
料理のレシピには「さわやか涼風バイスサンド」や「マナナのお手製野戦スープ」などがある。